ご依頼の流れ
まずは電話またはメールにてご相談ください。
電話やメール相談から見積り日時の打ち合わせと簡単な内容の確認をさせて頂きます。
遺品整理を希望する現地の現在の状況や間取り、家財の量、どのように遺品整理を進めていきたいかなどの希望をお聞かせください。
見積りは無料で行っておりますので、希望の日時をお知らせください。土日、祝日でも対応しております。(緊急を要する依頼の場合は電話連絡をお願いいたします。)
また、遺品整理後に不動産の売却や名義変更などをご希望される場合は必要に応じて不動産会社や司法書士を見積りに同席して頂くよう手配いたしますので、遺品整理後の疑問や費用のご相談なども併せて行って頂けます。
無料見積もり
現地確認(遠方で立ち合いが難しい場合も対応します)
お約束日時に当社スタッフが現地にお伺いしますので、お部屋でお待ちください。
また、遠方にお住まいで現地での立ち合いが難しい場合でも事前に部屋の鍵を郵送にて送って頂いた上で、当社スタッフのみでの現地確認も可能です。
現地確認の上、見積り結果を電話またはメールにてお知らせさせて頂きます。また、見積り金額に併せて作業内容をご説明させて頂きます。
残しておきたい遺品や仏壇、遺影などの供養を希望する品、形見分けとして配送を希望する品などがございましたら事前にお知らせ願います。
貴重品の取り扱いについて
貴重品の取り扱いについて
下記の遺品類については特段の指示がなくても貴重品として保管し、遺品整理後にお渡しさせて頂いております。
◆現金、預貯金通帳類、株式書類
◆遺言書または遺言書の存在を示す資料
◆印鑑、印鑑登録証類
◆年金手帳などの公的証書類
◆保険証券類
◆登記済み証等の権利書関係書類
◆ご遺骨、アルバム
◆その他、死後事務に必要と思われる品
上記以外の物で、室内から見つかっていない物、特に探し出して欲しい物などがございましたら事前にお知らせ頂ければ、可能な限り捜索させて頂きます。
近隣及び管理人等へのご挨拶
見積内容をご確認頂き作業のご依頼を頂ける場合は作業日時の打ち合わせをさせて頂きます。
また、市営住宅や一部マンションんなどでは車両進入禁止のポールを外させて頂くため、管理人様や棟長への挨拶、作業のお知らせの掲示なども併せて行わせて頂きます。
作業当日の流れ
遺品整理作業当日の流れ
作業当日は、まず見積り内容と依頼内容に変更がないかを再度ご確認いただきます。その後当事務所スタッフにより分別梱包・搬出作業へと移らせて頂きます。
作業が終了する頃になりましたらお電話にてご連絡させて頂きますので、作業は当事務所スタッフにお任せいただき、作業が完了するまでのお時間はご近所への挨拶や役場回りなどにご利用ください。
搬出作業完了後は、お部屋の清掃を行った後、完了確認への立会いをお願いいたします。
当事務所の清掃は賃貸マンションなら管理会社へそのまま引き渡しができる状況を目安として清掃を行っておりますので、ご依頼者が引渡しの為に再度清掃を行う必要はございません。
作業の完了確認で問題が無ければご集金を させて頂き、作業完了となります。
立会いが出来ない場合でも確実な作業を行います
作業に立ち会えない場合は報告書にて現場の状況をお知らせします。
遠方にお住まいの方やお仕事でお忙しく見積もりや実際の作業に立ち会う事ができない方には、必要に応じて作業報告書を送らせて頂きます。
作業前の様子や作業完了後の状況、作業中に出て来た貴重品類などを現場写真と供に作業報告書として作成しますので、立会いが難しい場合でも安心してお任せください。
遺品整理後に必要な手続きもフォローいたします。
第八行政書士事務所では、遺品整理後の死後事務のフォローもいたします。
◆相続人の確定調査(法定相続情報一覧図作成代行)
◆遺品整理で見つかった預貯金関係の残高確認や解約手続き
◆遺品整理で見つかった株式の残高確認や相続手続き
◆不動産の名義変更や売却手配
◆お墓の改葬や墓じまい
◆ご遺骨の永代供養や散骨の手配
◆役場への届け出代行
◆その他、死後事務手続き全般
遺品整理の現場は相続手続きと密接に関連しあっていますので、遺品整理・死後事務専門の当事務所の得意とするところです。
どのような事でもご相談くださいね。