原状回復にかかる判例【事例16】

[事例16]
敷引きの特約は有効とされたが修繕費用は通常の使用による自然損耗分を除く7万円余に減額された事例
 神戸地方裁判所判決 平成14年6月14日
〔敷金70万円 返還34万7655円(敷引28万円)〕


1 事案の概要

(原告:賃借人X 被告:賃貸人Y)
賃借人Xは、平成7年7月、賃貸人Yと月額賃料7万円余とする賃貸借契約を締結し、敷金70万円(敷引金28万円)を差し入れた。

本件契約においては、敷金の返還等として、「賃貸人は、本契約が終了し、賃借人が賃貸人に対し本件建物の明け渡し及び本件契約に基づく債務の履行を完了した後1か月以内に、敷引金28万円を控除した残額を賃借人に返還するものとする。」「賃借人に債務の不履行があるときは、賃貸人は、何時にても、敷金を前提の返還金額の限度内でその弁済に充当することができる。ただし、賃借人からこの充当を請求することはできない。」と約定されていた。

賃借人Xは、平成12年12月、本件契約を賃貸人Yと合意解除し本件建物を賃貸人Yに明け渡した。賃貸人Yは、その後賃借人Xに対し、敷金から敷引金並びに襖・壁・床の張替え及びハウスクリーニング費用等26万2993円の補修費を控除した15万7007円を返還した。
 
賃借人Xは賃貸人Yに対し、敷金は本件契約期間における未払賃料や建物を毀損した場合の修理費用等に充当することを予定して預けたもので、本件敷引約定に基づく敷引金28万円の使途及び性質については、本件契約時において何らの説明がなく、契約書にも何らの記載がないから、本件敷引約定は不合理であり無効であるとして、敷金のうち54万2993円(敷金70万円から返還を受けた15万7007円を控除した額)の返還を求めて提訴した。


2 判決の要旨

これに対して裁判所は、
(1)本件敷引約定の有効性について
  ① 一般に、建物賃貸借において、敷金ないし保証金の一部を敷引金として、その使途及
   び性質を明示することなく賃貸人が取得する旨を定めたいわゆる敷引約定はしばしばみ
   られる。
  ② 敷引約定は、一般的には、賃貸借契約成立の謝礼、賃料の実質的な先払、契約更新時
   の更新料、建物の自然損耗による修繕に必要な費用、新規賃借人の募集に要する費用や
   新規賃借人入居までの空室損料等さまざまな性質を有するものにつき、渾然一体のもの
   として、一定額の金員を賃貸人に帰属させることをあらかじめ合意したものと解され 
   る。
  ③ 敷引約定はそれなりの合理性を有するものと認められるから、その金額が著しく高額
   であって暴利行為に当たるなどの特段の事由がない限り、その合意は有効である。
  ④ 本件敷引も、建物の自然損耗による修繕に必要な費用に充てられるものとして、あら
   かじめ一定額の金員を賃貸人Yに帰属させることを合意したものと認められ、また、そ
   の額についても特に著しく高額であるとか、その他これを無効とすべき事由があると 
   は認められない。敷引約定は有効な約定と解され賃借人Xの主張は採用できない。

(2)本件敷金から控除すべき修繕費用について
  ① 一般に賃借人は、通常の使用収益に伴って生ずべき自然損耗は別として、その程度を
   超えて賃借人の保管義務違反等の責に帰すべき事由によって賃借物を毀損等した場合 
   は、賃借物の返還に際し、これを修復して賃借当初の原状に復すべき義務を負ってい 
   る。
  ② 賃借人が、賃貸借契約終了後、修理義務のある毀損等の箇所を未修理のまま放置して
   顧みないときは、賃貸人は、賃借人に対し、その不履行によって生じた損害賠償として
   修繕費用の支払を求めることができるし、これを敷金から控除してその弁済に充てるこ
   とができる。
  ③ 賃借人Xが負担すべき修繕費用として敷金から控除できるのは、郵便ポストの取替え
   費用並びに襖・壁・床の張替え、畳表替え及び清掃費用の一部の合計7万2345円と認
   定される。
  ④ 以上から、賃貸人Yは賃借人Xに対し、敷金70万円から敷引金28万円、既に返還済み
   の敷金15万7007円及び修繕費用7万2345円を控除した19万648円の返還義務を負うと
   した。

代表挨拶 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

 
 おひとり様の安心を見守る
 死後事務支援協会

第八ブログ 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

 死後事務委任 遺品整理 名古屋
専門家が家族の代わりに葬儀や遺品整理を行う「死後事務委任契約」について

 財産整理・遺産整理業務
遺品整理からプロに任せる
財産整理・遺産整理業務のご案内


遺品整理で出てきた故人の大切な品々を無料で買取査定いたします。 

よくある質問 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

自死・孤立死 賃貸物件判例集 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

 賃貸物件での自殺に関する質問集

  • 相続放棄を予定している相続人の皆様へ 【名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所】
  • 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン超解 【名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所】

 

遺品整理のときにみんなが感じる相続の疑問Q&A 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所
・銀行口座の凍結って何?
・故人の借金調査どうやるの?
・生命保険金って誰のもの?
・相続税って必ず払うもの?
そんな遺品整理や相続の際にみんなが疑問に思う所だけを集めたQ&A

名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所 孤独死確率診断チェック 

あなたは孤独死しやすい人?
自分の孤独死確率を知り、孤独死しない為には何が必要なのかを知りましょう!

  • オゾンの力で強力消臭!

  • 孤独死・自死現場の特殊清掃は最新の機器と専用の薬剤で素早く対応!

提携事業者様募集のお知らせ

関 連 リ ン ク

法テラス愛知愛知県弁護士会愛知県司法書士会愛知県行政書士会

名古屋の遺品整理生前整理専門の行政書士事務所 第八行政書士事務所へのお問い合わせはこちら:0120-018-264

第八行政書士事務所

〒456-0058
愛知県名古屋市熱田区六番
2丁目9-23-604
電話番号:052-653-3215
FAX番号:052-653-3216

対応エリア

名古屋を中心として愛知県全域で遺品整理のサービス及び遺品整理に関連した相続手続きの相談に応じております。

ページの先頭へ