名古屋の遺品整理・死後事務専門の第八ブログ

2020.08.22

マイナンバーの電子証明更新!

おはようございます。名古屋の遺品整理・特殊清掃専門第八行政書士事務所の谷です。

毎日、毎日暑くてダラダラと汗を流しているので少しは痩せたかと思っていたのですが、なぜかベルトの穴は広がる一方へ、、、解せぬ。

遺品整理などの現場であれだけ動いて汗をかいてるのになぜ痩せない!と思っていたのですが、そういえば、現場中はスポーツドリンクをがぶ飲みしてるな~と思い至りました。熱中症を防ぐためとはいえ、あれはあれで結構砂糖入ってますもんね。そりゃ痩せないは~(泣)

さてさて、今日は遺品整理からは少し離れて久々にマイナンバーカードのお話し。先日、マイナンバーカードが保険証の代わりになる制度が始まると聞き、それは面白いと思い早速手続きのために久々にマイナポータルへ接続してみました。(
マイナンバーカードの保険証利用について(厚生労働省))

久々のマイナポータルの接続でなんか画面が色々変わってるなと思ってみていると突然画面に「電子証明書」の更新案内が表示されました。

電子証明書はe-taxなど自宅で確定申告等の電子申請をする際に必要となる物ですが、これの有効期限があと1ヶ月で切れると表示されています。

電子証明書の有効期限は5年ですから、マイナンバーカードを作成してからもう5年も経ったのか!とちょっとびっくり。

当初はその利用範囲の狭さから、まったく見向きもされていなかったマイナンバーカードですが、9月からマイナポイントが始まるとあって、最近は慌てて作成しようとする方が増えているみたいですね。

私が作成した当時は開始直前ということもあり、申請してから3ケ月位かかってやっとカードが届いたような記憶がありますが、最近はもっと早く発行されるのでしょうかね?

一部報道では今から慌ててマイナンバーカードを作成しようとしても、マイナポイントの開始には間に合わないとも聞いてますが、コロナ対策で役場の窓口が大変な時に始めなくてもいいのにな~と思わないでもないです。

9月に入るとより窓口が混みあいそうな感じもしますので、善は急げと更新手続きをしてきました。

そういえば、今回はたまたまマイナポータルに接続して更新期限が近いことをしりましたが、本来は更新案内が来るはずですよね?1ヶ月前にもなってまだ来てないんですが、いつ頃来るものなの?

更新案内がないので、窓口に何を持っていったらいいのかわからないため、役場に電話で確認したところ、本人が窓口に来るならマイナンバーカードだけ持ってくれば良いとのことです。

マイナンバーカード自体がこれ以上ない身分証ですから、本人確認の為に免許証等が必要と言われたらそれはそれでおかしな話ですよね。

なにもいらないのならと早速役場の窓口へ行くと、一枚の申請用紙を記入させられて、後は窓口に設置されている端末に職員が持参したマイナンバーカードを刺して、こちらは画面に暗証番号をポチポチと入力するだけで更新手続きは完了です。



あっという間に更新手続き自体は終わるのですが、注意点がひとつ。画面に入力する暗証番号は4桁の暗証番号の他に6~16桁のマイナンバーカード発行時に設定した長い暗証番号も必要となります。

更新案内が来ている方にはその旨が案内書に記載されているようですが、私みたいに更新案内を見ずに更新手続きする方は長い暗証番号を必ず控えて持っていくようにしてくださいね。

私自身も電話で確認した際は長い方の暗証番号が必要とは言われなかった為、窓口で長い方の暗証番号を入れてくださいと言われて「え、そっちの暗証番号もいるの?」とかなり困惑しました。

幸いスマホにメモが残してありましたので、事なきを得ましたが場合によっては家に戻って、カード発行時の書類を大捜索なんてことになったかもしれません。

これからマイナンバーカードの電子証明の更新される方がいればご参考にして頂ければと思います。

8/25 追記) 更新案内がやっときた!

上のブログでは更新案内がくる前に更新期限に気づいて更新してきましたが、8月25日に更新案内の封筒がきました。



案内に入っていた書面を確認すると、有効期限が2020年の誕生日までとなっています。私が爆誕したのが9月14日ですから、更新期限の約3週間前に届いたということになりますね。

書面には3ヶ月前から更新できると書いてありますが、マイナンバーカードは今の時点では免許証みたいに日頃から頻繁に使用するカードではありませんので、「あ、もうすぐ有効期限だ!!」と気づく人は稀なのではないでしょうか。

しかも、更新期限が過ぎたら電子証明は使えなくなりますので、人によってはかなり慌てることになると思われますので、もう少し早く案内出してもいいんじゃない?と思わないでもないですね。

まぁ~、あんまり早く出しすぎても「まだ、期限まで余裕あるな」と油断して更新忘れる人もいそうですから、期限間近の方が手続きを忘れないかもという考えかもしれません(笑)



上のブログで注意喚起させて頂いたのがこの部分ですね。6~16桁の暗証番号が窓口で必要になります。マイナンバー発行時に設定した暗証番号を忘れずにメモして持っていきましょう。

4桁の暗証番号は普段からなにかと使用している番号にされている方が多いと思いますので、すぐ思い出せるでしょうが、それ以外となると思わぬ番号を設定していたりすることもありますからね。



高齢者の方など自分では窓口いけないという方の為に家族や第三者へ手続きの代行をお願いする際の委任状も更新案内と一緒に同封されていました。

もし、自分では手続きが出来ないと思われる方は早めに更新の依頼を家族の方などへ頼んでおきましょうね。こちらには、事前に暗証番号を記載する必要がありますので、家族などへ依頼する際は忘れずに記入しておきましょう。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«8月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

代表挨拶 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

 
 おひとり様の安心を見守る
 死後事務支援協会

第八ブログ 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

 死後事務委任 遺品整理 名古屋
専門家が家族の代わりに葬儀や遺品整理を行う「死後事務委任契約」について

 財産整理・遺産整理業務
遺品整理からプロに任せる
財産整理・遺産整理業務のご案内


遺品整理で出てきた故人の大切な品々を無料で買取査定いたします。 

よくある質問 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

自死・孤立死 賃貸物件判例集 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所

  • 相続放棄を予定している相続人の皆様へ 【名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所】
  • 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン超解 【名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所】

遺品整理のときにみんなが感じる相続の疑問Q&A 名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所
・銀行口座の凍結って何?
・故人の借金調査どうやるの?
・生命保険金って誰のもの?
・相続税って必ず払うもの?
そんな遺品整理や相続の際にみんなが疑問に思う所だけを集めたQ&A

名古屋の遺品整理生前整理専門第八行政書士事務所 孤独死確率診断チェック 

あなたは孤独死しやすい人?
自分の孤独死確率を知り、孤独死しない為には何が必要なのかを知りましょう!

  • オゾンの力で強力消臭!

  • 孤独死・自死現場の特殊清掃は最新の機器と専用の薬剤で素早く対応!

提携事業者様募集のお知らせ

関 連 リ ン ク

法テラス愛知愛知県弁護士会愛知県司法書士会愛知県行政書士会

名古屋の遺品整理生前整理専門の行政書士事務所 第八行政書士事務所へのお問い合わせはこちら:0120-018-264

第八行政書士事務所

〒456-0058
愛知県名古屋市熱田区六番
2丁目9-23-604
電話番号:052-653-3215
FAX番号:052-653-3216

対応エリア

名古屋を中心として愛知県全域で遺品整理のサービス及び遺品整理に関連した相続手続きの相談に応じております。

ページの先頭へ