名古屋の遺品整理・死後事務専門の第八ブログ
2014.11.13
遺品整理でお金が隠されている場所は?
おはようございます。名古屋市の遺品整理・特殊清掃専門第八行政書士事務所の谷です。
寒くなってきたので鍋を作ってみました。といっても市販のスープを買ってきて野菜を投入するだけの簡単仕様のものですが(笑)最近は色んな種類のスープが売っていて悩みますよね
さて、ホームページをご覧になってくださる方の検索ワードで多いものに故人の「財産調査」というものがあります。多くの方が故人の借金や口座の在りか、または土地などを持っているかどうかを調べるにはどうすればいいのか?という調べ物なのですが、その中にたまにある検索ワードが遺品整理時にお金が隠されているのはどこ?というものがあります。
過去のブログでもこんな所にありましたよというのは何回か書かせて頂いていますが、今回は遺品整理の際に現金や貴重品が隠されていることの多い代表的な場所をまとめてみました。
◆仏壇まわり
故人が高齢者の場合はまず確認するのがこの場所となります。遺品整理をしていても仏壇周
りや仏壇の中に貴重品がしまわれている可能性は非常に高いです。
◆布団・カーペットの下
これも高齢者の方の場合によく隠されている場所のひとつとなります。遺品整理では万年床
となっている寝具やお部屋に敷かれたカーペットを片付けることも多いのですが、何重にも
重ねた布団の下やめったにめくる事のないカーペットの下に封筒に入れたお金がしまわれて
いるのを何度も発見しています。
◆タンス
一般的にイメージしやすいのがこの場所。タンス預金とも言われるほどメジャーな場所です
が、隠すというよりもしまったまま忘れていると思われる状況の方が多いかも。
ただ、引き出しが二重になっているようなタンスは要注意です。
◆キッチン
故人が主婦だったような場合にはキッチンにも注意が必要です。私自身はあまりキッチンか
らの発見は多くありませんが、男子厨房に入らずの言葉があるくらいですから隠す場所とし
ては悪くないのかもしれません。
◆非常持ち出し袋
こちらも隠すというよりは万が一の時にすぐに現金を持ち出すことができるようにとの準備
から常にお金が入れられている事が多いですので要注意です。
この他にも天井裏やトイレタンクの中、照明の傘の上や冷蔵庫の中など特殊な場所から貴重品を発見したことは多々ありますが、基本的に故人がいつもいる場所に置かれていることが多いでしょう。
ですので、めったに入らない押入れの中や天井裏の物置スペースなどに隠すよりも普段から目につく所の方が隠す方としては安心できるのでしょうね。
突拍子も無い場所よりも故人の生活スペースの範囲を重点的に探されると効率良くみつかるかもしれませんね。
え?当たり前だろって?確かに当たり前と思えるような事なのですが、貴重品を粗方探したけど見つからないとご依頼される方の中には意外と気づいていない方も多く、作業にあたったスタッフが普通に見つけてくるケースがたくさんあります。
遺品整理を何千件も行っていると自然とここら辺が怪しいかな?とか部屋に残された荷物や状態から故人がどういった性格の方なのかといった事が分かってきたりします。
例えば小銭をポケットにいれっぱなしにするような方なのかお金を封筒に入れて保管されている方なのかなど、遺品整理をしている最中にも残された遺品や家財の状態から故人がどういった方だったのかがなんとなくではありますが分かってきます。
私達は長年の経験で怪しい場所を推測できますが、ご家族にはご家族にしかない故人との思い出があるはずです。その思い出を手がかりに故人ならきっとここら辺に置いているんじゃないかな?と推理してみるのもいいかもしれませんね。それもまた一つの遺品整理と言えるのではないでしょうか
名古屋の遺品整理・特殊清掃専門 第八行政書士事務所 代表 谷 茂
第八行政書士事務所は名古屋を中心に愛知・岐阜・三重での遺品整理・特殊清掃のご依頼を承っております。
その他の地域にお住まいの方でも遺品整理や相続相談・賃貸トラブルなどのご相談は随時お受け致しておりますのでお気軽にご相談くだいさいね。 ←ブログの内容が面白ければ1clickして頂けると励みになります!
にほんブログ村
故人の財産調査、タンス預金の捜索ならお任せください。
第八行政書士事務所では遺品整理・死後事務専門の行政書士として、遺品整理を通しての財産調査を専門に行っております。
財産調査を行う一番良いタイミングは遺品整理の時であり、反対に言うと遺品整理を終えてから財産調査を行おうと思っても、大事な資料を破棄していたなどでなかなか思うように進まないケースもございます。
第八行政書士事務所の遺品整理では専門家が直接遺品整理の現場で資料を確認しながら作業を進めるので、一般の遺品整理業者が保管して取っておく重要書類以上の確かな財産資料を発見することが可能となります。
遺品整理と財産調査でお困りなら、遺品整理・死後事務専門の第八行政書士事務所へお任せ下さい!
財産整理・遺産整理業務のご案内について