名古屋の遺品整理・死後事務専門の第八ブログ
2014.11.27
行政書士会義務研修
おはようございます。名古屋市の遺品整理・特殊清掃専門第八行政書士事務所の谷です。
一昨日に続いて昨日も名古屋は雨です。たまに降る雨はいいのですが連日となると、どよ~んとしてきますね。快晴よこい!
さて、昨日は午前10時から夕方の17時まで一日缶詰状態で行政書士会の義務研修に参加してきました。この義務研修は都合が悪いからといって逃げているとどこまでも追ってくる研修とのことで無理矢理時間を造って参加してきました。
研修の内容としては、行政書士の業務に関する知っておかなければならない事や行政書士会が取り組んでいることなどを各部門の責任者の方が解説してくださります。
特に隣接士業との業務の関係では知らず知らず法律違反をしてしまわないように重要な所となりますので詳しく解説されていました。また、入会した頃からうるさい位言われている職務上請求書の取り扱いの再度の周知や書き方の注意なども今回はかなり細かく説明されていました。
どうせなら行政書士会への入会説明会の時にこれくらい細かく説明してくれたら良かったのにと思わないでもないですが、11月の行政書士試験が終わり、次に大量の新規会員が出てくるのが早くても5月頃となるこのタイミングを狙っていたのでしょうね。予算や担当者の方々の時間の都合もあるでしょうから仕方のないことかもしれません。
研修を受ければ受けるだけ自分にいかに知識が足りていないのかを痛感させられます。どこまでもいっても勉強からは逃れられないのですが、好きでやっている仕事ですし、興味がある分野の勉強はそれ程苦にはならないですよね。一番の問題は勉強時間の確保ですが、これは気合で乗り越えていきたいと思います。
行政書士としての知識も遺品整理業務を行う上での知識もどれだけあっても困ることはありませんのでこれからも知識の向上に努めていきたいと思っております。遺品整理・相続に関する手続きのご相談などがございましたらお気軽にお電話くださいね。
名古屋の遺品整理・特殊清掃専門 第八行政書士事務所 代表 谷 茂
第八行政書士事務所は名古屋を中心に愛知・岐阜・三重での遺品整理・特殊清掃のご依頼を承っております。
その他の地域にお住まいの方でも遺品整理や相続相談・賃貸トラブルなどのご相談は随時お受け致しておりますのでお気軽にご相談くだいさいね。 ←ブログの内容が面白ければ1clickして頂けると励みになります!
にほんブログ村